おもちゃ自動車博物館は、レトロ感満載で、大人も子どもも楽しめました。
八ッ場ダムは、ちょうど雨も上がり、現地ガイドの話を聞きながらその迫力に圧倒されました。


【日程】
巣鴨白山通アパホテル前集合
→ 渋川IC
→伊香保おもちゃと人形自動車博物館
→浅間酒造観光センター(昼食・買物)
→八ッ場ダム見学→道の駅やんば(買物)
→渋川IC
→出発地着
お疲れ様でした。
東京 駒込 ソメイヨシノ発祥の地
おもちゃ自動車博物館は、レトロ感満載で、大人も子どもも楽しめました。
八ッ場ダムは、ちょうど雨も上がり、現地ガイドの話を聞きながらその迫力に圧倒されました。
【日程】
巣鴨白山通アパホテル前集合
→ 渋川IC
→伊香保おもちゃと人形自動車博物館
→浅間酒造観光センター(昼食・買物)
→八ッ場ダム見学→道の駅やんば(買物)
→渋川IC
→出発地着
お疲れ様でした。
樹木医の診断により、老朽化が進んでいて倒木の危険性があるとのことで、関係者協議の結果、駒込小学校前角の1本を伐採しました。
また、染井稲荷神社前の1本について、枝が空洞化しているため枝打ちが行われました。
長らく育成期間でしたが、先週20日から開放されました。
囲いの杭とロープもいい感じです。
既設の時計が見えにくいことから、豊島区に申し入れ増設していただきました。
今年度5回目の薬剤散布。
相変わらずの猛暑の中、皆様お疲れ様でした。
今回は殺虫剤と殺菌剤を散布。
次回は来年3月10日で今年度の最後の回になります。
よろしくお願いいたします。