—————————————————
「染井よしの町会・かいらんばん」 第9号
2023年5月24日(水)
—————————————————
こんにちは。染井よしの町会総務の小林です。
町会の定期総会が5月13日に開催され、今年度の計画も決まりました。
楽しい行事や活動がたくさんある年にしていきたいですね。
さて今回は、今週末に迫った清掃イベントなどのご案内です。
【イベント情報】
◆ごみゼロ清掃
語呂合わせで530。
毎年5月30日前後の週末に町会エリアの清掃を行っています。
今年は5月28日(日)に行います。
日時 :5月28日(日) 9時から11時ころまで
集合場所:染井よしの桜の里公園 9時にお集まりください
幾つかのグループにわかれて町会エリアを回りたいと思います。
どなたでもご参加いただけます。多数の皆様のご参加をお待ちしています。
・ごみ収集に使う軍手、ごみ袋は支給いたします。
・火ばさみは多少あります。
・ほうき、ちり取りなどを持参可能な方はお持ちいただけると助かります。
※「安全安心まちづくりワークショップ(第1ステージ)」の成果をまとめた
パネルも展示予定ですので、是非ご覧ください。
【お知らせ】
◆今年度の事業計画
以下のリンクからご覧いただけます。
http://someiyosino.jp/wp/wp-content/uploads/2023_plan.pdf
◆染井よしの桜の里公園では、親水設備設置と芝生育成が進行中
公園の南東角(手押し井戸の周辺)にてウッドデッキ型親水設備の
工事が始まっています。
工事期間中はご不便もあると思いますが、どんな設備ができるのか
楽しみに待ちましょう。
工事期間:5月8日から7月31日
作業時間:午前8時30分から午後6時
※音が発生する作業は原則午前9時から午後5時とのことです。
【番外トピック】
◆「しねり弁天たたき地蔵まつり」は4年ぶりの開催準備中!
天下の奇祭とも言われ、当町会と友好協定を結んでいる新潟県
魚沼市の小出地区で行われている、五穀豊穣、子孫繁栄を願う
伝統的なお祭りです。
コロナ禍で中止していたお祭りの再開に小出地区の皆さんも盛り
上がっていることと思います。
従来、開催日が6月30日と決まっていましたが、今回は6月24日で
計画されているようです。
土曜日で出かけやすい日取りになっており、このお祭りはもちろんのこと、
魚野川が流れ、水田が広がり、越後三山が望める自然豊かな魚沼
小出を訪れてみる良い機会かと思います。
お酒もおいしいです。
ちなみに、2016年に友好協定を結んだ時の様子です。
http://someiyosino.jp/2016/05/yuukoukyoutei/
紹介したイベントのほか、下記カレンダーの日時で活動していますので、
ぜひ参加してみてください。
【カレンダー】
5月27日 環境部「四季の会」 桜の里公園9時
5月28日 ごみゼロ清掃、防災訓練 桜の里公園9時
6月 4日 消火ポンプ点検 防災部 児童遊園9時
6月10日 環境部「四季の会」 桜の里公園9時
6月10日 月次定例会 区民ひろば仰高18時
6月18日 「桜を守る会」桜の消毒 西福寺9時
お問い合わせは mail@someiyosino.jp へ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
以上、第9号でした。
最後までお読みくださりありがとうございます。
魚沼のお祭りが再開と聞いて、思わず紹介に力が入ってしましました。
私もこのお祭に2回ほど、どっぷり参加したことがあるのですが、中毒性
のあるお囃子にすっかりやられました。
このお祭りとも絡めた小出の皆さんとの交流行事なども検討し、また次回
メルマガにてお伝えしたいと思います。
※本メールは以前にメールアドレスを教えていただいた方にお送りしています。
※染井よしの町会員以外の方はご参加いただけない行事もございますので
ご注意ください(町会員であることを確認させていただく場合があります)。
※今後、「染井よしの町会・かいらんばん」の配信をご希望されない方は、
お手数ですが「配信停止」とご連絡ください。
——————————–
染井よしの町会
http://someiyosino.jp/
mail@someiyosino.jp
——————————–