たくさんの皆様のご協力により、おかげさまで無事執り行うことができました。
あらためて御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

次回もよろしくお願いいたします!
東京 駒込 ソメイヨシノ発祥の地
たくさんの皆様のご協力により、おかげさまで無事執り行うことができました。
あらためて御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします!
染井よしの桜の里公園にテーブルと椅子が設置されました。
落ち着いた色調でなかなかいい感じと思いました。
休息、くつろぎの場として大切に使いましょう。
楽しい1週間でした。
さすがに最終日はすごい数の方にご参加いただき、準備した参加賞300セットがきれいになくなりました。
ご参加いただいた皆様、運営にお手伝いいただいた駒込小学校PTA、仰高小学校PTAの皆さんに感謝いたします。
参加者数
大人 | 小人 | 合計 | |
7月22日 | 70 | 67 | 137 |
7月23日 | 84 | 82 | 166 |
7月24日 | 73 | 78 | 151 |
7月25日 | 76 | 76 | 152 |
7月26日 | 81 | 85 | 166 |
7月27日 | 71 | 84 | 155 |
7月28日 | 135 | 147 | 282 |
今日から1週間、よろしくお願いします。
初日から大人70名、子供67名のたくさんの方に参加いただきました。
2019年以来、久々の魚沼訪問。今回は希望者12名での珍道中でした。
翌日は、魚沼との友好町会となるきっかけとなった、2014年に魚沼市庁舎の敷地内に植樹したソメイヨシノを見せていただきました。立派になりました。
そしてこちらは、2022年4月に只見線全線復旧開通を記念して植樹したソメイヨシノ。まだ幹は細いですが、元気に育っており、春には花も咲いているとのことです。
その後、重要文化財「目黒邸」、玉川酒造、毘沙門堂などを見学、最後は道の駅「深雪の里」に立ち寄り、大充実の2日間でした。
小出北部コミュニティ協議会の皆様、魚沼市役所の皆様、大変お世話になりました。